SiteTop > 任意売却・競売の用語集 > みなし弁済
みなし弁済-貸金業規制法43条とは
本来、利息制限法によると、年率15%~20%を超える利息は取ることができない、というのが原則です。 しかしお金を貸す人が貸金業規制法43条に書かれている条件を全て満たしている場合は、例外的に利息制限法を超過した利息を取ることも有効とみなされます。 これをみなし弁済といいます。
利息制限法を超える利息であっても、借り手が任意に利息を支払った場合は、これを認める。 つまりグレーゾーンを認めるというものです。 それが、キャッシング会社の権利も認めるものです。
みなし弁済の条件とは
1.債権者が貸金業登録業者であること。
2.契約の際、貸金業規制法17条の要件を充足する書面を
交付していること。
3.弁済の際、貸金業規制法18条の要件を充足する受取証書を直ちに
交付していること。
4.債務者が約定金利による利息を利息としての認識で支払ったこと。
5.債務者が約定金利による利息を任意に支払ったこと。
みなし弁済は大きな額の借金だけ。
一般的は消費者金融などのキャッシング会社ではおこなわれません。 これらが行われるのは商工ローンなどの額の大きな融資時だけです。
か行 任意売却/競売用語
さ行 任意売却/競売用語
再評価 | 催告書 | 最高価買受申出人 |
債権 | 債権者 | 債務者 |
債権譲渡 | 債務整理 | 債務名義 |
詐害行為 | 差押え/差し押さえ | 差押登記 |
錯誤 | サービサー | 債権回収会社 |
残債/残債務 | 執行官 | 自己破産 |
執行抗告 | 質権 | 事件番号 |
次順位買受申出人 | 住宅ローン滞納 | 住宅金融支援機構 |
借金の時効 | 使用貸借 | 信用情報機関 |
専属専任媒介契約 | 専任媒介契約 | 占有権 |
増加競売 | 全額一括弁済 | 債務超過 |
属性 |
た行 任意売却/競売用語
代位弁済 | 代物弁済 | 代金納付期限通知書 |
短期賃貸借制度 | 担保 | 担保不動産競売開始決定通知 |
遅延損害金 | 長期賃貸借 | 抵当権 |
抵当権の実行 | 抵当権抹消 | 抵当権消滅請求 |
滌除 | 登記簿謄本 | 登記識別情報通知 |
登記事項証明書 | 特定調停 | 特別送達 |
特別売却 | 督促状 |
千葉県任意売却センター
ご相談は無料です! ご納得いくまで何度でもご相談ください。
当社は千葉県をメインに任意売却のご相談をうけたまわっております。
無料相談 03-6869-7730
千葉県任意売却センター
弊社は、密なるサービスをモットーに営業をいたしております。 その関係で、千葉県と千葉県に隣接するエリア限定での相談の受け付けとさせて頂いております。
東京都江戸川区・江東区
埼玉県三郷市・八潮市・吉川市・春日部市・幸手市・埼玉県北川辺町・大利根町・栗橋町・松伏町
茨城県取手市・坂東市・守谷市・利根町・茨城県河内町・稲敷市・潮来市・神栖市
千葉県市川市・船橋市・我孫子市・柏市・流山市・松戸市・千葉県野田市・流山市・浦安市・鎌ヶ谷市・千葉県白井市・印西市・佐倉市・千葉県千葉市・市原市・袖ヶ浦市・木更津市・君津市・富津市・南房総市・千葉県館山市・鴨川市・勝浦市・いすみ市・茂原市・東金市・千葉県山武市・匝瑳(そうさ)市・千葉県旭市・成田市・香取市・銚子市・富里市・八街市・千葉県四街道市・八千代市・等々